ドライバー・フェアウェイウッド編/スライス矯正・対策/目指せスーパーゴルフ!ゴルフ上達攻略メソッドSeries!


 

  HOME

   スライス矯正・対策/ドライバー・フェアウェイウッド編

  スライス矯正・対策/ドライバーを選ぶポイント ゴルフクラブの選び方  


 

  ゴルフクラブの特性を利用してスライスを矯正する事も出来ます。

  スライス対策としてドライバーを選ぶポイントは下記を参考にしてください。


 

 

   フックフェースのドライバーを選ぶ/スライス矯正・対策

 

フェース角がボールの掴まりを大きく左右する  ドライバーやフェアウェイウッドには、シャフトから下りて来
  
中心線を軸にしてクラブフェースに向きがあります。

  フェースの向き(角度)とは、ウッド形状のゴルフクラブに
  適
される数値の事です。

 

  例えば右利きの方の場合でしたら、アドレスした時にフェ
  
の向きが画像の様に中心線よりを向いているもの
  
フックフェースです。



  スライスする方はフックフェースの角度が大きいものを選
  んでみてください。原因が解消される可能性が有ります。




    ボールがクラブフェースの真正面に有ると仮定した場合で説明すれば・・・


   クラブフェース面がボールに対して左を向いていれば、フックフェース(画像)

   クラブフェース面がボールに対して真っ直ぐ向いていればスクエアフェース。

   クラブフェース面がボールに対して右を向いていれば、スライスフェース。

 



 

   重心距離でヘッドが返りやすいドライバーを選ぶ/スライス矯正

 

重心距離が長くなると方向性が安定する。  画像の様にシャフトから伸びた中心線からスイートスポッ
  トまでの重心距離が長いと、ヘッドが返り難くなります。

  重心距離が長いためフッカーの方には恩恵をもたらしま
  すが、スライサーの方が持つと大変な事に成ると思いま
  す。

 

 

  ですので、スライスボールぎみの方は重心距離の短いヘッドを選ぶ事でスライ
  スボールが改善されると思います。

  結果的には方向性が安定すると言う事にも繋がります。

 

  これとは対照的に、この重心距離が短いとヘッドが返り易くなるのでスライサー
  対
には有効な一つの方法ですがフッカーの方が持つと大変な事になります。


  フックフェースの場合、クラブヘッドが返りきらない分を最初からフェースの向き
  等で補っています。

 

   慣性モーメントでヘッドが返りやすいドライバーを選ぶ

 

慣性モーメントが大きければフェースが返り難くなる  慣性モーメントとはボールをインパクトする瞬間、この慣
  性モーメントが大きければ大きい程、ヘッドがこの状態を
  
保とうとする働きをします。


 

  簡単に説明すると、インパクトの瞬間ボールの圧力に負
  
る事無く、フェース(打面)の向きをキープしようとする
  働
が生まれ、方向性が安定すると言う事になります。


 

  ヘッドの中心以外にも重量が多く配分されていると、当然スイートスポットの面
  積
大きくなります。

  これとは反対に慣性モーメントが小さいとヘッドが返り易くなるので、若干ですが
  
ミスヒットには弱くなります。


 

   ライ角がアップライトなクラブで掴まり易いドライバーを選ぶ/フック矯正・対策

 

ゴルフクラブのライ角の選び方はウッドとアイアンで異なります。  ライ角とは、アドレスした時の地面(スコアライン)からシ
  
フトまでの角度の事を言います。

  この角度が大きければアップライト。反対に小さいとフラ
  ットと言います。


  言い換えればヘッドの「つま先下がりとつま先上がり」と
  
う事になります。


 

   ヘッドのつま先が上がった状態をアップライト。

   つま先が下がった状態がフラットです。

 

  特にスライスボールでお悩みの方にはライ角が大きいアップライトなクラブを選
  ぶのも選択肢の一つです。



 

  HINT

  各人、身長や体格にも依りますが、適正なライ角はプレイヤーのアドレス時の
  
手の高さで決まります。


 

  参考までに、手の高さが高いプレイヤーはライ角がアップライトな(数値が大きい
  
イ角)クラブが適します。


  一方、手の高さが低いプレイヤーはライ角がフラットな(数値が小さいライ角)ク
  ラブが適します。


 

  またウッドやユーティリティーの場合、ライ角は必ずしもインパクトの瞬間にソー
  ルがスコアラインに対して水平になる必要はありません。



  アイアンの場合は、あえて曲球を打ってボールをコントロールする方法も考えら
  れますが、相当量の練習が必要になってきます。


  これはプロの領域でしょうか?

 

  基本的に、アイアンのライ角はインパクトの瞬間、ソールがスコアラインに対し
  て水平になる様な数値の物を選んだ法が無難だと思い安全だと思います。


 

  タイトリスト TITLEIST 910 F フェアウェイウッド TourAD BB-6/7

  TITLEIST 910F TourAD BB-6/7 。

 

  ■ 左右: 右用
  ■ グリップ: タイトリスト・360° ツアーベルベット・ラバー
  ■ メンズ/レディス/ジュニア: メンズ


 

   

  ゴルフ初心者の方やアマチュアの方(私も含めて)は、どうしても今日一を無意
  識に狙ってしまうので、自ずと力加減をコントロール出来なくなり、結果的には
  力んでしまい野球で言うノーコン状態に陥ってしまいます。


 

  ゲームのスタートで有るティーグラウンドでは他のプレーヤーの注目の中、緊張
  もピークに達します。


  フェアウエイに出れば何とか成るんですが、この一打が・・中々。

 

  ドライバーショットが苦手な理由の一つとして、自分ではどうにも成らない技術
  面の乏しさや精神面に有ると言っても過言では有りません。

  (ドライバー=遠くに飛ばさなければいけない等)


 

  また、自分の意に反してボールが曲がりやすい事が挙げられます。

  もう一度、基本に返って全てのポイントを守っているか、自分のスイングが乱れ
  ていないかを、しっかりチェックして曲げない打ち方の要と成る部分を是非再確
  認してみて下さい。



   トップスイングの時の、手の位置を再確認しましょう。

 

  手とクラブの一体感を強めてミート率を上げていくには、トップスイング(振り上げ
  た時の最上段)の手の位置を必要最小限の高さに抑える事がポイントです。


  ドライバーショットではどうしても遠くへ飛ばそうという意識が強いので、スイング
  も必要以上に大きくなってしまいます。


  トップスイングの手の位置が高くなればなる程、ボールまでの距離は長くなり、
  また体勢をキープするのも難かしいと言えます。


  この状態ではスクエアなインパクトが非常に難しくなります。

 

基本を守れば、フォームも安定してクセの無いボールを打つ事ができます。 インパクトの瞬間、クラブヘッドの真芯で捕らえる為に必
 要なトップスイングでの手の位置を正確に覚えておく様に
 ししょう。

 まず、基本を意識しながらアドレスして、テイクバックに入っ
 た時に肩が90度くらい回ったら、右耳の横にグリップが来
 ていると思います。

 これがトップスイングの完成型なんです。これ以上グリップ
 を上げようとしても身体が悲鳴を上げるだけです。


  (私も身体が攣った経験が有ります)コムラかえりですよネ。




   実はバックスイングは、これ以上無理にトップを上げる必要は無いんです。

 

  テレビの対談などを見ていると、プロの方がおっしゃるには、”左肩を右膝の上に
  来る様に捻転させて下さい”と言うアドバイスを聞かれたと思いますが、ゴルフを
  楽しんでいらっしゃる方の中には老若男女、色んな方が大勢いらっしゃいます。


 

  身体が硬くて思った様に捻転出来ない方は、テイクバックの時の左肩は顎の下に
  入っていればそれで十分なんです。



  既に左肩が顎の下に入っていれば、もうトップに必要な90度の捻転は出来てい
  ます。(論より証拠、実際にやった方が分かり易いと思います)


 

  慣れてくればプロが言う、上記の方法を試すのも大変良い事だと思います。
  無理をしない!力まない!・・・自分のゴルフが見えて来るまでは。

  時には我慢も必要です。


  慣れるまではコンパクトなトップスイングで練習する事をおすすめします。
  (必ずしやスコアアップに繋がると思います)



 

   テイクバックからインパクトまでの瞬間まで目線を変えずに打つべし!

 

  身体を捻転させてトップまで来た時に、今までボールを見続けた目線の向きを
  全く変えずに、インパクトの、その瞬間まで意識してスイングする事がボールを
  曲げずに打つための重要なポイントです。

 

  目標(ボール)を見定めたまま目線を変えずにスイングすれば、腰を回しても上
  体がしっかりと残るので、右肩が前に突っんだりする事もなくなり、安定した軌
  道でナイスショットの確率は格段に上がります。


 

  ミスショットをしてしまう原因は、打ったボールを見ようとしてヘッドアップしてしま
  い結果的に上体が開いたスイングに成っている事に気が付くと思います。


 

  ボールを真っ直ぐ飛ばすには、インパクト後もクラブヘッドを真っ直ぐスクエアに
  出すイメージでインパクトする事が、とても重要です。


  特に初心者の方は、遠くへ飛ばしたいと思えば思う程テイクバックが大きくなり
  右肩が突っ込み易くなってしまいます。




  前述した様に、真っ直ぐ飛ばすためにはコンパクトなトップスイングで、そして
  目線の向きを一定に保つ意識で上体を残す事が重要です。

  

  

 

   頭を残す打ち方でゴルフは変わる。

 

  友人や会社の上司から、ゴルフスイングを教えてもらっている時、緊張した挙句、
  思わずミスショットをすると「ヘッドアップが早過ぎる」などと何度も小言を言われ
  た覚えが有ります(教え魔が本当に多いんです)困ってます。




  ”そんなに一生懸命教えて貰わなくても自分で何とかします”とも言えず。
  何はとも有れ、頭を残す打ち方をおさらいしましょう。


   

  ヘッドアップを意識しないで、スムースなスイングでボール を打つ時、当たり前の
  事ですがボールから目を外らしてはいけません。


  ボールを見るために頭を残すのでは無く、回転の軸をずらさないために頭を残す
  のです。


  既にヘッドアップしている様で在れば、ボールをヒットするのは至難の業とも言え
  ます。

 

  反対に、ある程度経験を積んでボールに当たる様になってきたら、頭を残す事
  に関して様々な問題が出てきます。


 

  例えば頭を残す事を意識し過ぎる余りバックスイングが浅くなってしまい、身体の
  捻転が十分に出来なくなってしまいます。


  また、インパクト後のフォロースルーでも右肩が顎に邪魔されて、ボールを押し
  出す様な大きなフォロースルーを取る事が出来ません。


  結果的には身体の回転運動が妨げられてしまう事にも成るのです。

 

  しかし、これは横の動きに対しての安定方法であって、縦のイメージは見る事に
  よっては改善されません。


  ゴルフスイングにおいては、背骨を軸とした回転運動が基本です。
  見るイメージが強すぎると身体の状態が前に突っ込み易くなるので、軸のブレの
  原因にもなります。



  頭が動いてしまうと安定した回転運動が出来なくなるので、間接的にボールを
  見た方がスイング軌道が安定するのは確かです。




  この回転運動(テイクバック・インパクト・フォロースルー)の範囲内でボールを
  見る事は重要です。

 

  理想的なスイングプレーンは、回転軸をしっかり意識した上で、クラブヘッドが
  ボールに対して最適な軌道をトレースする位の目安程度に考えておいた方が
  良いと思います。


  TV等でご覧になった方も多いと思いますが、プロゴルファーの中にはインパク
  トした後、直ぐに頭を上げる選手もいますが、これはヘッドアップでは無くルッア
  ップです。

  スイング軌道・スイングプレーン共、確実に保たれている上でのルックアップで
  すからヘッドアップとは全く異なります。



 

  私はボールを打つ時、あまり意識せずにスイングするので、インパクトした瞬間
  「オー!ご機嫌に飛んで行った!」

  ・・・・・位の軽いイメージでスイングする様にしています。
  ですが、上級者の様にそこまで意識する余裕も無いので日々苦戦しています。




  ですのでスイング軌道をシッカリと保ち、スムースなスイングが妨げられない様
  に頭を残す事は程々にして、スイングの基本を身につけましょう。


  回転軸を安定させるイメージでスイングすれば、頭は結果的に残るようになっ
  ています。 ドライバー編トラブルHINT集


  



  HINT
  ボールをインパクトした後も、そこで意識を終わらせてしまってはイケマセン。
  打った後もボールを押し出すイメージでヘッドを真っ直ぐ振り抜いてみて下さい。
  (フォロースルーの完結)

  インパクトした後も打ったボールを押し続けるイメージが大事です。


  意識する事で、ボールを押し出す力が加わりますので方向性が安定した真っ直
  ぐ伸びの有るボールが打てる様になります。


 




今日はボールを沢山無くしてしまいました、ションボリ。  この時に注意して頂きたいのは、腕と体を一体化させて左脇をしっかり閉
  めてフォロースイングする事を心掛けて下さい。

  脇が開いてしまうとヘッドを真っ直ぐに出す事が出来なくなるので、結果的には
  ボールが曲がってしまいます。(常に意識、またイメージする事を忘れないで)

   

      こちらもご覧ください。

    ドライバー編/ゴルフクラブの選び方 
    飛距離アップ/ドライバー編/ゴルフクラブの選び方
    方向性重視/ドライバー編/ゴルフクラブの選び方
    平均飛距離の目安/ドライバー・アイアン編 

   フック矯正・対策 /ドライバー・フェアウエイウッド編 

        

    

                         ページTOP 

 

   スライス矯正・対策/ドライバー・フェアウェイウッド編 HOME

 

  お気に入りに追加 RSS2.0


 人気のゴルフコンテンツ

 ゴルフクラブの選び方

 

 真面目なゴルフ用語集。

 

 

 ゴルフ初心者の方のクラブ選びっ

 

 ________________________________________________
 
もうゴルフクラブ選びに迷う事は有りません!しかも、¥2,000(税込)以上のご注文で送料無料!

  ショップお勧めパター 

 もうゴルフクラブ選びに迷う事は有りません!しかも、¥2,000(税込)以上のご注文で送料無料! 

  ショップお勧めドライバー
 

  ショップお勧めフェアウエイウッド
 
  ショップお勧めユーティリティー
 

  ショップお勧めアイアン 
 
  ショップお勧めウエッジ

 

  ショップお勧めキャディバッグ
 

  ショップお勧めゴルフウエア  
 

  ショップお勧めゴルフシューズ 
 

  ショップお勧めゴルフボール


  まず始めにやる事は!?
  ゴルフレッスン基本編

  苦しいゴルフを始めましょう。笑い


 

  探していたクラブが見つかります!

 

   ゴルフ便利検索

 人気クラブでセッティング
 国内外トッププロ使用クラブ
 レディス編ゴルフクラブの選び方

 ジュニア編ゴルフクラブの選び方
 ゴルフクラブ売れ筋ランキング
 中古ゴルフクラブショップ

 ゴルフショップ選び/お店選び
 人気ゴルフ用品/ウェアブランド
 人気キャディバッグ
 人気ゴルフシューズ

 ゴルフウエア/アウター編

 ゴルフウエア/レインウエア編

 ゴルフボールの選び方

 ゴルフを楽しくする脇役者達

 
 日本全国の穴場を網羅。抜群の
 ロケーション・格安料金など意外
 と知らない身近なプレースポット。
 楽天GORA

 欲しかった、あの商品がこんな
 所で眠っていたなんて。探せば
 見つかるお宝クラブでスコアUP

  ゴルフクラブを高く売る

 

 JGAの公式認定ハンディキャップ
 が取得できます!

 何時でも何処でも欲しいものを好
 きなだけ・見るだけ簡単検索。
 
  検索エンジン
  Google

  

  記事及び画像の無断転載を禁じます。著作権についてをご覧ください。

 

 Copyright (C) 2011  目指せスーパーゴルフ!ゴルフ上達攻略メソッドSeries!All rights reserved.

  サイトマップ  厳選リンク集  プロフィール