グリーン攻略 「パターの打ち方・基本編」目指せスーパーゴルフ!ゴルフ上達攻略メソッドSeries!


 

    HOME

    グリーン攻略 「パターの打ち方・基本編」

 



  グリーン上の起伏を読み、如何にパッティングするかが最大の鍵となるパター
  ですが、各者様々なバリエーションが有ります。

 

  ゴルフスイングにおいては基本を外す事は出来ませんが、ことパターに関しては
  各人、思い思いのゴルフスタイルが有るようです。



 

  こちらでは老若男女、何方でも実践出来るパッティング法をご紹介いたします。

 

  手首のコックを使った打ち方は距離感が掴み難く、パター打面もブレてしまい、
  ミスの出やすい打ち方と言えます。



肩の回転を利用した綺麗なフォロースルー。 パッティングの基本は肩を縦に回してボールを押し出して
 やる感じが最良です。

 クロスハンドやラッピンググリップも、手首を固定して肩の
 動きをスムースにし易くする為のグリップです。





  それから基本的なパッティングのアドレスは、軽くグリップしたクラブが重力によ
  りパターヘッドの重みだけで全てから開放された状態(垂直)で、グリップした手
  がパターヘッドの真上にくるのが自然です。


   (言葉で表現すれば、ちょうど猫背の様な格好になりますネ)。

  

  パッティングにおいては、テイクバックした時に、重たいヘッドが重力によって元に
  戻ろうとします。


  そこに自分の距離感(力加減)をプラスして肩を回してボールをプッシュします。
  (決して力だけで打つ訳では有りません)私の場合ですよ!ww

 

  また、インパクトの直前にパターヘッドが減速しない様に、打った後も最後まで
  ボールを押し出すイメージがとても大切です。



  特に距離を残したパッティングでは、このフォロースルーはとても重要です。
  (私もビビってしまい、ショートする場面が多々有ります)悔。



 

   グリーン攻略 「傾斜の読み方!」

 

  パッティング時のボールの転がる距離や、曲がり幅にも大きく影響するので傾
  斜の読み方を簡単に御紹介します。




 

  まず、グリーンの傾斜を正確に読む為にはグリーンに上がる前に、周りから見
  渡す事で簡単に見分ける事が出来ます。

  (グリーンに上がる前なので足元が低く見え易いと思います



 

  この時に東西南北で大まかな高低を覚える様にすれば良いでしょう。

  方位が分からなければ、周りの木々を目印にするのも良い方法です。

 

  グリーンに上がってしまうと、グリーン全体を見渡す事が難かしくなりますが、上が
  る前なら、グリーン全体を見渡せます。

  視覚的に、どの位置が高いのかどの位置が低いのか見ただけで把握できます。




 

  それからグリーンに上がる時は、一番低い場所を選んで上がる様にしてみて下さ
  い。こうする事で、更にグリーンの傾斜を感じる事が出来ます。

  グリーンの傾斜がわかれば、ラインは見えてきます。


 

   グリーン攻略 「まっすぐに打つには・・・」

 

  どうすればボールは真っ直ぐに転がってくれるのか!?

  非常に簡単でシンプルな問題ですが中々思った様には行きません。

  ゴルフの奥深き所以でも有ります。

 

  ” ヨッシャー!!残すところはグリーンのみ!”

  ここまでベストな状態で来れただけに、正に勝敗の鍵を握るのはパッティング!



 

  余分な力を入れまいと思えば思う程、膝が笑ってしまいアドレスも安定しません。
  「とにかく距離感を大切に」・・えっ!強いの?


 

  どうやれば真っ直ぐ素直なボールが打てるのか誰もが抱く課題です。
  では、何の躊躇も無くボールをパッティングするには・・・。

 

  それはグリーン上で素早くスポット(目印)を見つけ出し、ラインに沿ってパターヘ
  ッドの向きを直角に合わせる事です。


 

パターの名手と言われるプロに共通するのは優れたパターフェースのコントロールです。  グリーンの起伏(アンジュレーション)によって翻弄されそ
  うになりますが、一度決めたスポットを途中で変える事無

  く精神を集中させて後は振り抜くだけです。

  勿論、距離感(力加減)も考えて下さい。



 

  常にスポットに対してパターヘッドを直角にする事を意識すれば、どんなにうねっ
  たグリーンでも惑わされる事は有りません。 迷う事無くパッティングに集中できま
  す。

 

  カップインさせる事は最重要課題ですが、如何にしてグリーンを攻略するか!?
  そこには沢山のヒントが落ちていると言っても過言では有りません。

 

  1.スポット(目印)

  2.アドレス

  3.目印に対してパターヘッドの向き(直角)

  4.自然なテイクバックとフォロースルー

  5.傾斜に合った距離感(力加減)




 

  そして、前述した様に最重要なのが、3番目のパターフェースの向きに有ります。

  スポットに対して常にフェースを直角に構える。

  カップに気を取られないで自分で決めた目印に集中してください。

 

 

  オデッセイ ODYSSEY ホワイト ダマスカス #1 パター

 

    オデッセイ ODYSSEY ホワイト ダマスカス #1 パター 。


  今までに無かったパターヘッド素材「ダマスカス鋼」が採用され、
  パターのネーミングにもなったWHITE DAMASCUS。



  希少性の高い素材であるダマスカス鋼を、削り出し工法。
  パターの名称「ダマスカス」は木目状の模様を持つ鋼素材、ダマスカス鋼より
  名付けられました。


  古代インドで作られたこの鋼材は強靭さや錆び難さにも優れ、表面に浮かぶ優
  美な模様など、未だに謎に包まれている神秘的な素材です。
  ナイフ、包丁などの素材としても幅広く使われています。



  ホワイト・ダマスカスパターはダマスカス鋼をフェースインサートに採用し、樹脂
  インサートにはないクリックな打感を可能にします。
  ボディは軟鉄を削り出し、高級感あふれるシルバーPVD仕上げに成っています。

 

  ■ ヘッド素材: 軟鉄
  ■ ヘッド製法: 削り出し
  ■ 左右: 右用
  ■ グリップ: プレイヤーズラップ(約76g)
  ■ ヘッドカバー: 有り(中国・韓国製)
  ■ メンズ/レディス/ジュニア: メンズ
  ■ 製造国: 中国




 

 

   グリーン攻略 「パターの距離感」

 

  パッティングでショートやオーバーしない距離感を出すにはどうすれば良いので
  しょうか?

  特にロングパットでは距離感が大切になってきます。


 

  ラインもとても重要ですが、ボールの押し出しが弱いと、うねったグリーンにボー
  ルを取られてしまいます。起伏に負けない距離感が大事です。

  まずは、10m・5m・3m の距離感を養っていきましょう。

 

目線を落とす事で微妙なうねりが見えてくる。  一番効果的な距離感対策は、朝プレーする前に練
  習グリーンで、その日のグリーンの速さを見る事で
  す。

  時間の制約が無く十分に練習できる方は、各距離
  を20球は練習する様にしましょう。




 

  やがて、オヤッ!?・・・と違いが分かってくると思います。

 


  ゴルフ場に行く頻度が月に1、2回程度しかない方の場合は、最低でも30球も
  練習すれば万全の体制で挑めます。

  本番ではこの距離感がとても重要ですし、自身に対しても安堵感が有ります。


 

  また、朝のウチにグリーンの速さを掴んでおくと、実際にコースに出た時、芝の
  調子を見ずにパットが出来るので、コンセントレーションも高まります。


 

  ゴルフ場の練習グリーンが最適な場所になりますが、所によっては、練習用の
  パッティング・グリーンがないところも多いので、事前に尋ねるか、またはPCで
  情報収集する必要が有ります。


 

  ゴルフ場の練習グリーンは当日の芝の早さを確認するためのものですが、私達
  一般のゴルファーにとっては、長いパットでの距離感を養うための、絶好のチャ
  ンスで有るとも言えます。


 

  次に重要なのがショートパットです。2m〜10mのロングパットは比較的強くショ
  ット出来る距離ですが、中でも特に難かしいのがパタークラブの長さ位の短いパ
  ットです。

  この距離が8割以上入る様になれば、本当にゴルフがとても楽しくなります。

 

  この練習は自宅でも簡単に出来るので80球中、全てが入るまで精度を上げて
  いきましょう。


  自分を助けてくれる心強い味方になってくれます。

  何よりも自分自身に自信が湧きます。


 

 

  最後に、ラウンド当日のパットの練習は10m位の距離を今まで覚えてきた知識
  を総動員し、精神集中して2〜3パット打ってみてください。


 

  自分が思っていた以上に距離の開きが3〜4m有れば、もう少し頑張って練習し
  ましょう。

  ラインを極めるよりも距離感を出した方が、次のパットが楽になります。


 

   ロングパットでは何よりも距離感が大切です。

   ラインが多少違っても距離感が正しければピン側に寄ります。

   ボールからカップまでの距離感を掴んでおきましょう。


 

  距離感(力加減)を考えながら、ストロークの練習をボールの後ろで行い感覚
  (距離感)を覚えます。

  「これ位のストロークで打てば寄るな!」・・・・・と言った感覚を掴んで
  おくと良いと思います。


 

  パターの選び方の一つに、プロのセッティングを参考にするのも選択肢の
  一つです。国内外男子プロ・女子プロ使用クラブ


  


 

   グリーン攻略 「パターが苦手な人の癖」

 

  私は最近では余りしなくなったんですが、ゴルフ入門した当時は、自分が打った
  ボールをついつい見てしまう癖が有り、難儀したのを覚えています。


  ボールを目で追ってしまうと悪い事だらけです、本当に良い事なんて有りません。

 

  ゴルフの最大の敵でもある、直ぐに目で追う癖はインパクトした後もフェースを
  スクエアに保てない事でパットが安定しなくなってしまいます。

 

  自分が打ったボールは誰でも気に成るところです。「これが入ればバーディー」と
  なると尚更です。

 

  もちろん不安からくる場合や練習不足からくる場合など様々です。

  特にプッシュや引っ掛けの原因は、この癖からくることが多く有ります。

  パターの軌道を狂わせる事に繋がるので出来るだけ頭を残す様にしましょう。



 

  ボールを見るよりもスポットに対して正確にインパクトする事に集中した方がパッ
  トは格段に入ります。

 

  パターが上手くなる上達の秘訣とは。
  パターフェースの角度を常に意識しながらスクエアに構え、インパクトする前だけ
  で無くインパクト後もパターフェースをスクエア(スポットに対して直角)に保つ事に
  より正確なパットが出来る様になってきます。



 

   グリーン攻略「ボールが思った様に転がらない?」  

 

  何の変哲もない平坦なグリーンなのにボールが思う程走らない。
  「芝目を読み過ぎたか!?」・・・・・パターが苦手な方は非常に多いと思います。


 

  これが入っていればスコアは良かった筈・・・・・・・とお思いの方は大勢いらっし
  ゃると思います。私とて、決して例外では有りません。


 

  パターが上手い方には共通点が有ります。

  故意にそうしているのか、知らず知らずのウチに身に付いたのかは分かりませ
  んが。・・・・実は無意識にボールにスピンを掛けて打っているんです。

 

  このスピンが掛かったボールには慣性が働き、回転運動を続けようと転がり続
  けます。


  その結果、ボールは真っ直ぐに転がってくれます。

  また、トップスピンを掛ける事で一度ラインに乗ると外れ難くなります。

 

  パターでのトップスピンの掛け方は、いたってシンプルな方法です。

  パターをグリーン面に接地させずに(ソールを浮かした状態)ボールをヒットする
  だけの至極簡単な方法です。

 

  ソールしないで打つ事で、ボールの下をヒットする事が無く、自然にトップスピン
  の掛かった良く走るボールが打てる様になります。




   グリーン攻略 「ロングパットの距離感を掴む方法」

 

  どんな場面でもそうですが、人間、窮地に追い込まれた時は本当にやる気を無く
  してしまいます。

  ロングパットも決して例外では有りません。

  「もう少し強く打っていれば、こんな事には・・・・・」

 

起伏に富んだグリーンを、如何に攻略するか!  ロングパットの場合、ボールの後ろからラインを読むの

  と、カップ側からラインを読むのとでは、当たり前の事
  ですが見える景色は全く異なります。


 

  そこにはラインを攻略する方法が見え隠れしているの
  が分かります。


  またグリーンの傾斜を知る為には、カップから少し離れた低い場所から見る事
  も重要です。

 


  強い傾斜では当然、強めの距離感でボールをヒットする必要が有ります。

  反対に、ゆるい傾斜では強くヒットするよりも、ライン読みを優先しなければ成り
  ません。


 

   距離感を掴む為のパッティング練習方法

 

  距離感を素早く掴む練習方法として、にわかゴルファーの私が実践している方
  法をご紹介致します。

  (ヘタですが参考になれば嬉しいです)



 

  予め練習用のグリーン上に、目印としてティーを2m・5m・8mの三箇所に刺して
  おいて下さい。(各人、好きな距離で構いません)

  そして各々のティーに向かってパッティングします。



 

  この方法は距離感を養う為の練習なので、同じ目標に続けて打つのではなく、
  順次ターゲットを変えて打つ様にしてください。

  ターゲットが変わっても変幻自在に打てる様になればスコアアップは確実です。

 

  あくまでも勘を養うためのものなので、あまり時間は掛けずにリズムよく打って
  いって下さい。

  同じターゲットに向かって練習をするよりも、異なる距離のターゲットを打ち分け
  る事で効果的な練習ができるのではないかと思います。


 


   グリーン攻略 「パターの打ち方・基本編2」

 

  余程の強い傾斜でない限り、パット時のラインはボールの後ろから読みます。
  (私は心配性なので、あらゆる角度から見る様にしています)


 

  ボールの後ろから回り込むようにしてスタンスをとりますが、前述した様に両手
  (グリップ)の位置はパターヘッドの真上にくる様にアドレスします。


 

  ソールはしていないので、重力の恩恵でクラブの自重により垂直に垂れ下がった
  状態です。


  そしてテイクバックを取り、パターの重量によって元に戻ろうとする時に、距離感
  (力加減)を考えて一連のインパクト・フォロースルーを完結させます。
  


  ・・ヘッドアップしない様に気を付けてください。

 

  また、パターに関して言及すれば、これが基本というものは他のクラブ等に比べ
  て少ないと言えます。


  パターは通常のパワー重視のスイングとは異なり、ゴルフでも特殊な分野で、
  言い変えれば静のゴルフと言えます。

 

  TVなどで、様々なプロのパッティングスタイルを見ることが出来ますがパターの
  名手と言われるプロに共通するのは優れたパターフェースのコントロールです。




 

  練習で培った、常にパターフェースをターゲットに対して直角にアドレスする事を
  決して忘れません。




  「真っ直ぐテイクバックして、真っ直ぐストロークする」

 

  これを可能にするには、前述した様に全ての要素が密接に絡み合ってきます。

  雑念を解いて真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打てばボールは素直に走ってくれます。




 

  インパクトの時に雑念が入ったり、脇が開いてしまうと、スタンスやグリップがブ
  レてしまうので真っ直ぐには転がらないのです。


 

  パターで一番大切な事は目標に対してのフェースの向きです。

  真っ直ぐにテイクバックしても、真っ直ぐにストロークしてもパットが入らない理
  由は、とても単純なことです。

 

  それはフェースの向きがインパクトの瞬間、微妙にブレてしまっている事です。
  それを改善する為には・・。




 

  1.ボールが転がる方向(ライン取り)でのパターフェースの重要性。
  2.ストローク時のパターヘッドの軌道の重要性。

 

  この二点を常に意識してパッティングすれば自ずと答えは出てきます。
  フェースの向き(角度)に重点を置いて意識を集中させて実践してみて下さい。


 

  HINT ショートパットのコツを掴む練習方法

  1.カップから90cmから1m程度離れましょう。

  2.出来るだけ平らなライが望ましいです。(ストレートライン)

  3.次にいつもと同じ様にセットアップします。

  4.テイクバックを取らないでフェースだけでボールを押します。

  5.これを九割方、連続して決まるまで練習します。

  この方法はアメリカのレッスンプロなども推奨する練習ですが、
  フェースの打感を感じるためにはとても良い方法です。




 

   トーナメントプロ秘伝のパッティングメソッドを御紹介致します。

 

  基本的にラインの好き嫌いは作らない様にする事がベストですが、
  優しいグリーンばかりとは限りません。

 

   究極のパッティングドリルでグリーンを克服しましょう。

 

スタンスは肩幅か、肩幅より少し狭く取る。 パッティングの基本は肩を縦に回す事が重要です。

 肩の力を抜いて、リラックスした状態を作るようにします。

 それからパッティングでの通常のスタンスは肩幅か、肩幅よ
 り少し狭いくらいが一般的ですが、風が強い時はスタンスを
 広く取ると身体が安定します。

  ボールを打つ前に、ワッグルを忘れない様にしましょう。
  力みが取れてコンセントレーションも高まります。


 

パターのヒールが少し浮いた状態。 アドレスした時にハンドダウンにならない為に、
 画像の様にパターのヒールが少し浮くくらいを
 意識する様にします。

 

 またアップライトにする事で、手首に余分な力
 が入らず肩を回したストロークできます。



 

 

カップからパター2本分の所にティーを挿していきます。 まず、カップからパター2本分の所にティーを
 挿し90°の角度を取りながら、計4箇所に
 同じ様にティーを挿していきます。
 


 

  こうする事で、スライスライン・フックライン・上り・下りのパッティング
  が練習出来ます。


最初の一周目でラインを覚える。 最初の一周目は、初めて打つ事になるのでラ
 インを覚える事に専念するのが大事ですが、
 二周目からはラインが分かっている筈なので
 カップに入れる事だけを考えて全神経をカップ
 に集中させます。


 

  ですので、一周目はラインをしっかり読む事がとても重要です。

  この時、少し下がってボールの後方からグリーンの起伏を見る様にするとライ
  ンが読み易くなります。



 

  この、パター2本分の距離を決める事が出来る様に成ればスコアアップは間違
  い有りません。練習グリーンの場合、カップによって傾斜が違うので自分が苦手
  なアンジュレーションを選んで練習する様にしましょう。

 

   ショートパットの練習法

 

最初はティーのスパンを広く取り、慣れるにしたがって巾を狭くしていきます。 パッティングは出だしの50cmがとても大切なので、画像の
 ように、ボールを打ち出す方向へ靴二足分の所にティーを
 二本挿します。

 それから、スクエアに構えてティーの間を通してカップインさ
 せます。(フェースは打ち出す方向に対して常に直角です

 

 慣れてくれば、ボールが通れるギリギリの巾で練習して下さ
 い、ショートパットが苦手な方には、とても良い練習に成ると
 思います。頑張ってますよ〜〜!





 

よ〜し!次行ってみよう。  こと練習と名が付けば誰でもイヤですが、身体と脳が覚えるまで是非、
  チャレンジして下さい、私も頑張ります。

           

     こちらもご覧ください。

   パター編ゴルフクラブの選び方        

    方向性重視/パター編ゴルフクラブの選び方
    手に馴染まない時は重量チェック/パター編ゴルフクラブの選び方 

   国内外 トッププロのセッティングに学ぼう! 

   

 

                       ページTOP

              

      ゴルフクラブの選び方/パター編-目指せスーパーゴルフ!HOME                    

 

  お気に入りに追加 RSS2.0


 人気のゴルフコンテンツ

 ゴルフクラブの選び方

 

 真面目なゴルフ用語集。

 

 ゴルフクラブの選び方

 ゴルフ初心者の方のクラブ選びっ

 _______________________________________________ 

 
  もうゴルフクラブ選びに迷う事は有りません!しかも、¥2,000(税込)以上のご注文で送料無料!

  ショップお勧めパター 

 もうゴルフクラブ選びに迷う事は有りません!しかも、¥2,000(税込)以上のご注文で送料無料! 

  ショップお勧めドライバー
 

  ショップお勧めフェアウエイウッド
 
  ショップお勧めユーティリティー
 

  ショップお勧めアイアン 
 
  ショップお勧めウエッジ

 

  ショップお勧めキャディバッグ
 

  ショップお勧めゴルフウエア  
 

  ショップお勧めゴルフシューズ 
 

  ショップお勧めゴルフボール


  まず始めにやる事は!?
  ゴルフレッスン基本編

  苦しいゴルフを始めましょう。笑い


 

  探していたクラブが見つかります!

 

   ゴルフ便利検索

 人気クラブでセッティング
 国内外トッププロ使用クラブ
 レディス編ゴルフクラブの選び方

 ジュニア編ゴルフクラブの選び方
 ゴルフクラブ売れ筋ランキング
 中古ゴルフクラブショップ

 ゴルフショップ選び/お店選び
 人気ゴルフ用品/ウェアブランド
 人気キャディバッグ
 人気ゴルフシューズ

 ゴルフウエア/アウター編

 ゴルフウエア/レインウエア編

 ゴルフボールの選び方

 ゴルフを楽しくする脇役者達

 
 日本全国の穴場を網羅。抜群の
 ロケーション・格安料金など意外
 と知らない身近なプレースポット。
 楽天GORA

 欲しかった、あの商品がこんな
 所で眠っていたなんて。探せば
 見つかるお宝クラブでスコアUP

  ゴルフクラブを高く売る

 

 JGAの公式認定ハンディキャップ
 が取得できます!

 何時でも何処でも欲しいものを好
 きなだけ・見るだけ簡単検索。
 
  検索エンジン
  Google

  

  記事及び画像の無断転載を禁じます。著作権についてをご覧ください。

 

 Copyright (C) 2011  目指せスーパーゴルフ!ゴルフ上達攻略メソッドSeries!All rights reserved.

  サイトマップ  厳選リンク集  プロフィール